ヴェネツィア・カーニバル

時を超えた優雅さの仮面舞踏会


2026/02/06 - 2026/02/23

毎年2月、ヴェネツィアの街全体が華麗な仮面舞踏会の舞台と化します。「カーニバル・ディ・ヴェネツィア」の期間中、サンマルコ広場や狭い運河沿いの路地には、18世紀風の豪華な衣装を身にまとい、精巧な仮面をつけた人々が溢れかえります。金箔や羽毛で飾られた仮面、ビロードやシルクの華やかなドレス、三角帽子とマントを身につけた貴族の姿が、まるで時間が止まったかのような幻想的な光景を作り出します。街のあちこちで、バロック音楽の生演奏やアクロバティックなパフォーマンスが繰り広げられ、フリッテッレやガラニといった伝統的なカーニバルの甘い菓子の香りが漂います。約300万人の観光客が訪れるこの祭りは、厳格な階級社会だった中世のヴェネツィアで、身分を隠して自由に振る舞えた数少ない機会として始まり、今もなお人々を魅了し続けています。

主な見どころ

グランドオープニング:フェスタ・ヴェネツィアーナ・スッラクア

カーニバル初日の1月27日土曜日、夕暮れ時のグランドカナルは華やかな水上パレードで賑わいます。金箔や色鮮やかな布で装飾された約100隻のゴンドラや小型ボートが、松明の灯りに照らされながらゆっくりと進みます。船上では、18世紀風の衣装を着たパフォーマーたちが、バロック音楽に合わせて踊りや曲芸を披露。特に、空中ブランコから水中へ飛び込む曲芸師の演技は観客の度肝を抜きます。岸辺には約10万人の観客が集まり、歓声と拍手が運河に響き渡ります。

イル・ヴォロ・デランジェロ(天使の飛行)

2月4日日曜日の正午、サンマルコ広場に約5万人の観衆が集まります。突如、高さ98.6メートルのサンマルコ大聖堂の鐘楼頂上に、白い羽根の衣装を着けた「天使」が現れます。会場が息を呑む中、「天使」は鐘楼からサンマルコ広場中央まで張られた約80メートルのワイヤーを、毎秒約1メートルの速度でゆっくりと滑空。この役は前年のマリエ・デル・カーネヴァレコンテストで選ばれた18歳の女性が務め、降下中は紙吹雪や花びらをまきながら、広場に集まった人々に手を振ります。

仮面舞踏会

カーニバル期間中、毎晩9時からヴェネツィア市内の約20のパラッツォ(宮殿)で仮面舞踏会が開かれます。中でも最も豪華なのが、カ・ヴェンドラミン・カレルジ宮殿で開催される「イル・バッロ・デル・ドージェ」。入場料は約500ユーロと高額ですが、毎年約400人の参加者が18世紀風の衣装と仮面に身を包み、シャンデリアに照らされた大広間で優雅にワルツを踊ります。会場では、ヴェネツィア産のプロセッコやベッリーニなどのカクテルが振る舞われ、深夜まで続く舞踏会は、まるで時間が止まったかのような幻想的な雰囲気に包まれます。

華やかな衣装と仮面の世界

カーニバル期間中、ヴェネツィアの街はまるで生きたアートギャラリーのようになります。街を歩くと、クラシックな白いヴォルトから長い鼻のメディコ・デッラ・ペステまで、精巧に作られた仮面があらゆる角から顔を覗かせます。特に目を引くのは、金箔や羽根で装飾された豪華な仮面です。これらは、身分を隠すだけでなく、着用者に神秘的な魅力を与えます。

衣装は18世紀の服装を忠実に再現したものから、独創的で幻想的なデザインまで多岐にわたります。重厚なブロケードやシルクが肌に触れる感触や、羽毛が軽やかに揺れる様子は、まるで夢の中にいるかのような感覚をもたらします。カーニバルの参加者たちは、これらの衣装と仮面を身にまといながら、街を練り歩き、その姿はまさに映画のワンシーンのようです。

カーニバルの美食

ヴェネツィアのカーニバルでは、美味しい料理も欠かせません。フリッテッレ(Frittelle)は、この時期特有の甘い揚げ菓子で、ふわふわとした生地にはクリームやレーズンが詰められています。外はカリッと、中はしっとりとしたその食感は、一口食べるごとに幸せな気持ちになります。

また、ガラニ(Galani)という薄くてサクサクした揚げ菓子も人気です。粉砂糖がたっぷり振りかけられたガラニは、軽やかな甘さが特徴で、手軽に食べられるおやつとして絶品です。地元のワインバーでは、チケッティ(Cicchetti)と呼ばれる小皿料理も楽しめます。バッカラ・マンテカート(クリーム状の塩ダラ)やサルデ・イン・サオル(甘酸っぱいイワシ)など、一口サイズで提供されるこれらの料理は、ヴェネツィアの豊かな食文化を象徴しています。

文化的・歴史的背景:仮面の下に隠された千年の物語

ヴェネツィアのカーニバルは、単なる祭りを超えた、都市の魂そのものを体現する文化的イベントです。11世紀に遡るその起源は、アクイレイアとの戦勝を祝う市民の自然発生的な踊りから始まったとされています。1296年に公式に認められたこの祭りは、ヴェネツィア共和国の栄華と共に進化を遂げ、18世紀には最盛期を迎えました。

カーニバルの最も重要な文化的側面は、仮面が象徴する「平等」の概念です。厳格な階級社会だったヴェネツィアで、カーニバルの期間中は貴族も平民も仮面の下で同等となり、社会の制約から解放されました。この「仮面の文化」は、ヴェネツィアの芸術や文学にも大きな影響を与え、1436年には仮面作りが正式な職業として認められるほどでした。

ナポレオン侵攻後の長い中断を経て、1979年にカーニバルが復活したことは、ヴェネツィアの文化的アイデンティティの再生を意味しました。現代のカーニバルは、過去の伝統を継承しながらも、新たな芸術表現や国際交流の場として進化しています。毎年300万人以上が訪れる今日のカーニバルは、ヴェネツィアの歴史的な魅力と現代的な創造性が融合する場となっています。

ヴェネツィア市民にとって、カーニバルは単なる観光イベントではありません。それは彼らの文化的遺産を祝い、次世代に伝える重要な機会であり、「水の都」の精神を体現する祭典なのです。仮面の下で、過去と現在、伝統と革新が交錯する2週間は、ヴェネツィアが再び「ラ・セレニッシマ(最も清明なる共和国)」として輝く瞬間なのです。

参加者の声

ヴェネツィアのカーニバルに参加して、私の人生観が変わりました。日本から留学で来ていた私にとって、最初は言葉の壁や文化の違いに戸惑いましたが、仮面をつけた瞬間、全てが変わりました。現地の人たちは驚くほど親切で、「もっとはじけて!楽しく歌って!」と励ましてくれました。練習中に、思い切り歌い踊ったつもりでも、「静かすぎる」と言われ、本番に向けて必死に練習しました。パレードの日、重くて暑い衣装に苦労しましたが、一緒に踊れて、自分が受け入れられていると感じた瞬間は忘れられません。カーニバルは単なるお祭りではなく、文化の壁を越える魔法のような体験でした。
美術史を学ぶ学生として、私はいつもヴェネツィアのカーニバルを体験することを夢見ていました。しかし、現実は想像を遥かに超えていました。ドージェの舞踏会で、18世紀のドレスを着て、本物のバウタ仮面の後ろに顔を隠してワルツを踊っていました。三角帽子とマントを身につけた紳士が近づいてきて、「今夜は、私たち全員がヴェネツィアの貴族なのだ」とささやきました。その瞬間、私はカーニバルの変容の力を理解しました。これは単なる祝祭ではなく、別の時代への入り口なのです。

面白い事実

  • 「カーネヴァレ」という言葉はラテン語の「カルネム・レヴァーレ」または「肉よさらば」に由来し、四旬節中の断食期間を指します。
  • 最も長く続いたヴェネツィアのカーニバルは6ヶ月間で、1798年10月から1799年3月まで開催されました。
  • かつてヴェネツィアの仮面はカーニバル期間外では禁止されており、年間わずか15日間しか着用できませんでした。
  • 伝統的なヴェネツィアの仮面職人は「マスケラーリ」と呼ばれ、1436年から独自のギルドを持っています。
  • 18世紀には、有名なヴェネツィアの恋人ジャコモ・カサノヴァがカーニバルの匿名性を利用して多くの恋愛冒険を行いました。

祭りの日程

ヴェネツィアのカーニバルは通常、四旬節前の2週間に開催され、毎年イースターのカレンダーに基づいて日程が変わります。

開催日程は変更になる場合があります。最新の情報は公式サイトなどをご確認ください。

続きを読む

実際の様子

Tokyo

photo by Sergiy Galyonkin

Tokyo

photo by Barry

Tokyo

photo by cheryl strahl

Tokyo

photo by Enrico Strocchi


開催情報

名称 ヴェネツィア・カーニバル
イタリア
エリア ベネチア, サンマルコ広場
開催時期 2026/02/06 - 2026/02/23
リンク