ガラガラヘビ狩り祭り

テキサス魂と大自然のスリルが交差する祭典


2026/03/11 - 2026/03/14

毎年3月、西テキサスの小さな町スウィートウォーターは、「スウィートウォーター・ガラガラヘビ・ラウンドアップ」でアドレナリンと伝統、そして野生への好奇心に包まれます。4日間にわたり、数万人もの来場者が集まり、テキサスの象徴ともいえるガラガラヘビ(ウェスタンダイヤモンドバック)を間近で観察・体験し、学ぶことができる一大イベントです。迫力満点のショーと教育的なプログラムが融合し、普段は味わえないテキサスの田舎文化を存分に体感できます。

会場はノーラン郡コロシアム&フェアグラウンド。家族連れやスリル好き、爬虫類ファンから「ちょっと見てみたい」人まで、誰でも大歓迎。恐怖心を乗り越えたい人、珍しい味に挑戦したい人、本場テキサスの空気を味わいたい人にとって、一生忘れられない体験になるはずです。

主な見どころ

スネークピット

祭りの目玉は、何千匹ものガラガラヘビがうごめく巨大な「スネークピット」。プロのハンドラーが安全な持ち方を実演したり、毒の採取(医療研究用)を披露したり、勇気があればヘビを持って記念撮影もできます。会場にはガラガラという音と観客の歓声や悲鳴が響き渡り、間近で見るヘビの迫力に誰もが息を呑みます。

主なイベント

ラウンドアップでは、ガラガラヘビの重さ比べコンテストやガイド付きのヘビ狩り、ヘビの安全や応急処置の講習、実演などが行われます。カーニバルの遊具やガン&ナイフショー、フリーマーケット、「ミス・スネークチャーマー」コンテストなど、地元色たっぷりのイベントも盛りだくさん。子ども向けのフェイスペイントやゲーム、ふれあい動物園もあり、家族みんなで楽しめます。

衣装と装飾

カウボーイハットやブーツ、デニム姿はもちろん、ヘビ柄Tシャツやアクセサリーも大人気。会場にはヘビのモチーフが描かれたバナーや看板が並び、屋台にはスネークスキンのベルトや剥製も。揚げ物や革の匂い、西テキサスの乾いた風が混ざり合い、独特の雰囲気を醸し出します。

伝統グルメ&ドリンク

名物はやっぱり「フライド・ガラガラヘビ」。サクサクで淡白な味わいは意外とクセがなく、地元の名物料理です。ほかにもバーベキューブリスケットやファンネルケーキ、焼きトウモロコシ、スイートティーなど、テキサスらしいグルメが勢ぞろい。冒険好きにはガラガラヘビ入りチリやジャーキーもおすすめです。

文化・歴史的背景

スウィートウォーター・ガラガラヘビ・ラウンドアップは1958年、地元の牧場や家畜を守るために始まりました。今では世界最大規模のラウンドアップとなり、毎年3万人以上が訪れ、運営団体「スウィートウォーター・ジェイシーズ」を通じて地域のチャリティやプロジェクトにも貢献しています。

地元にとってこの祭りは、テキサスらしいたくましさと誇り、そして自然との共生を象徴する行事。近年はヘビの保全や安全教育にも力を入れ、伝統と現代的な意識が共存するイベントとなっています。

参加者の声

「フライド・ガラガラヘビ目当てで来たけど、人との交流が一番の思い出。地元の牧場主から昔話や祭りの変遷を聞けて、これは“テキサスの歴史そのもの”だと実感しました

豆知識

  • 毎年約1.5トン(3,000ポンド)ものガラガラヘビが集まります。
  • 採取された毒は医療研究や血清(抗毒素)製造に活用されます。
  • 収益は地元チャリティや地域プロジェクトに全額還元されます。

開催日程

スウィートウォーター・ガラガラヘビ・ラウンドアップは毎年3月、テキサス州スウィートウォーターのノーラン郡コロシアム&フェアグラウンドで開催。

開催日程は変更になる場合があります。最新の情報は公式サイトなどをご確認ください。

続きを読む

実際の様子

Tokyo

photo by Chris Smith


開催情報

名称 ガラガラヘビ狩り祭り
アメリカ
エリア テクサス, スウィートウォーター
開催時期 2026/03/11 - 2026/03/14
リンク