イー・ペン祭/ローイ・クラトン祭
希望の灯火:チェンマイの夜空を彩るふたつの祭り
2025/11/04 - 2025/11/05
11月、満月がチェンマイの空に昇ると、街はきらめく川と輝く空の幻想的な世界へと変わります。イーペンとロイクラトン――光と水、願いが交じり合うふたつの祭りに、何万人もの人々が集い、街の古い城壁や賑やかな橋、静かな寺院が幻想的な舞台となります。五感を刺激し、心を揺さぶるこの祭りは、訪れる人の心に深く残ります。
絶景を求める旅人、写真家、そして伝統を大切にする地元の人々――誰もが魅了されるイーペンとロイクラトンは、毎年11月中旬から下旬にチェンマイを中心に開催され、タイ全土や世界中から多くの人々がこの光の祝祭を体験しにやってきます。
主な見どころ
コムローイ(天灯)の一斉上げ
イーペンの最大の魅力は、何千ものコムローイ(紙製の熱気球)が夜空に一斉に放たれる瞬間です。夕暮れ時、ナワラット橋やメージョー会場などに人々が集まり、願いを込めて灯りをともすと、黄金色の灯火が夜空へと舞い上がります。その光景はまさに圧巻で、空を埋め尽くす無数の灯りが人々の顔を照らし、感動と喜びが静かに広がります。
ピン川に流れるクラトン
空が輝く一方で、水面もまた幻想的な光で彩られます。バナナの葉で作られた蓮の形のクラトン(灯篭)にキャンドルや花を飾り、そっと川に流します。ロウソクやジャスミン、線香の香りが夜風に漂い、川面には無数の揺れる灯りが映し出されます。厄を流し、幸運を願うこの儀式は、静かな感動をもたらします[5][8]。
寺院でのキャンドルセレモニー
ワット・パンタオなどの寺院では、境内が数百本のキャンドルで照らされ、僧侶たちの読経が静かに響きわたります。蝋燭の温かな光、僧侶の衣擦れの音、白檀の香りが漂う中、訪れた人々は自然と心を落ち着かせ、祭りの本質に触れるひとときを過ごします[6]。
パレードと伝統芸能
市内各所では、伝統衣装に身を包んだダンサーや音楽隊によるパレードが行われ、太鼓のリズムや笑い声、時折打ち上がる花火で賑わいます。美人コンテストやランタン作りコンテストもあり、街中が華やかな祝祭ムードに包まれます。屋台からは香ばしいグリルや甘いお菓子の匂いが漂い、食欲をそそります[9]。
衣装と装飾
イーペンとロイクラトンは、目にも鮮やかな祭りです。女性は手織りのシン(スカート)やシルクのブラウス、男性は藍染めのシャツや腰帯など、伝統的なランナー衣装を身にまといます。子どもたちも小さな民族衣装に身を包み、髪飾りやフェイスペイントで華やかに。家々や寺院、橋や門は色とりどりのランタンやライトで飾られ、星や鳥、神話の生き物など、さまざまな形のランタンが夜風に揺れ、幻想的な影を落とします。
伝統的な食べ物と飲み物
この祭りは味覚も楽しみのひとつ。屋台にはサイウア(北タイソーセージ)、カオソーイ(カレーヌードル)、焼き鳥などが並び、香ばしい匂いが漂います。ココナッツの香りが広がるもち米のお菓子やマンゴースティッキーライスも人気。冒険心のある人には、カリカリに揚げた昆虫も!ハーブティーやサトウキビジュースで喉を潤し、バナナの葉に包まれたもち米スイーツでほっと一息つけます。
文化的・歴史的背景
祭りの起源は仏教とヒンドゥー教の両方に由来し、水や光、再生への信仰が融合しています。イーペンは古代ランナー王朝に由来し、仏陀への功徳を積む儀式として始まりました。天灯を空に放つのは、厄を払い、願いを天に届けるため。ロイクラトンは元々ヒンドゥー教の儀式が起源とされ、やがてタイ仏教の中で水の女神「メーコンカー」への感謝や川の恵みに感謝する祭りへと発展しました。チェンマイではこのふたつの祭りが融合し、水と空、伝統とコミュニティが交わる独自の祝祭となっています。
地元の人々にとって、この祭りは単なるイベントではなく、心の浄化と感謝、そして家族や地域の絆を深める大切な時間です。灯篭やクラトンを流すことで過去の悩みを手放し、新たな幸運を願う――そんな祈りが込められています。家族や友人とクラトン作りや食事を共にし、伝統を次世代へと受け継ぐ機会でもあります。
参加者の声
ドイツからチェンマイに来ました。ネットでランタンの写真を見て一目惚れしたのですが、実際にその場に立つと感動は想像以上でした。地元の人や観光客と肩を並べてランタンに火を灯し、一斉に空へ放つ瞬間、みんなが静かに見上げていました。その後、川辺で家族連れがクラトンを流しているのを見ていたら、地元の女性がバナナの葉の折り方を教えてくれて、自分の願いを書いた紙をクラトンに入れると教えてくれました。まるで昔からこの土地にいたような、不思議な一体感を感じました。
面白い事実
- チェンマイのイーペンではピーク時に10万個以上のランタンが空に放たれ、世界最大級のランタンイベントとなっています。
- 伝統的なクラトンはバナナの幹と葉で作られていましたが、最近は川を守るためパンや生分解性素材のエコクラトンも人気です。
- チェンマイでは「ミス&ミスター・イーペン」コンテストも開催され、子どもたちが伝統衣装で競い合い、地元の誇りとなっています。
- 地元の人々はクラトンに爪や髪の毛を入れることで、過去の厄や悩みを象徴的に手放す習慣があります。
開催日程
開催が近いお祭り
タダウ・カアマタン マレーシア
サバ州に響く、感謝と命の祝祭
2025/05/30龍船節(杭州ドラゴンボートフェスティバル) 中国
湿地が奏でる櫂と伝統の交響曲
2025/05/30ダナン国際花火大会 ベトナム
ハン川に響く光と音のシンフォニー
2025/05/31龍船節(岳陽国際ドラゴンボートフェスティバル) 中国
櫂と伝統のリズミカルな交響曲
2025/05/31リスボン祭り ポルトガル
光とサルディーニャと夏の歌があふれる、ポルトガル最大の路上フェス
2025/06/01共和国記念日(フェスタ・デッラ・レプッブリカ) イタリア
イタリア民主主義を祝う三色の祭典
2025/06/01ガワイ・ダヤク マレーシア
サラワクの大地に響く、収穫と再会の祝祭
2025/06/04テキルダー・チェリーフェスティバル トルコ
夏の甘美な交響曲
2025/06/05ハリ・ラヤ・ハジ マレーシア
祈りと分かち合いが満ちる、マレーシアの犠牲祭
2025/06/11聖アントニオ祭り(いわし祭り) ポルトガル
リスボンが恋とサルディーニャに染まる、初夏の祝祭