ガワイ・ダヤク
サラワクの大地に響く、収穫と再会の祝祭
2025/06/01 - 2025/05/31
毎年6月1日と2日、マレーシア・サラワク州のロングハウス(伝統的な長屋)には、笑い声や音楽、米酒の香りがあふれ、ダヤク民族の「ガワイ・ダヤク」が盛大に祝われます。稲刈りの終わりと新たな農耕シーズンの始まりを告げるこの祭りは、家族や友人、訪問者が集い、踊りやごちそう、感謝の祈りで心を一つにする特別な時間。文化好き、グルメ好き、冒険心あふれる旅人にも、ボルネオの温かな伝統文化を五感で味わえる絶好の機会です。
ガワイ・ダヤクはサラワク全域で祝われますが、特に本格的なのは農村のロングハウス。そこでは誰もが歓迎され、伝統音楽やンガジャット(ダヤクの踊り)、自家製米酒トゥアクの乾杯が絶え間なく続きます。世代や民族を超えて、人と人がつながる祭りです。
主な見どころ
儀式、真夜中の乾杯、ロングハウスの宴
祭りは5月31日の夕方、厄払いの「ムアイ・アントゥ・ルア」儀式から始まります。家族が不要品をロングハウスから投げ捨てて厄を祓い、夜には長屋の長(トゥアイ・ルマ)が収穫への感謝と健康・繁栄を祈るミリン儀式を執り行い、鶏の生贄が捧げられることも。真夜中には銅鑼が鳴り響き、全員でトゥアクを掲げて「長寿・健康・繁栄(ガユ・グル・ゲライ・ニャマイ)」を願って乾杯します。
その後は本格的な宴の始まり。銅鑼や伝統楽器の音、ンガジャット踊りの競演、詩の朗読、ゲームやコックファイト、吹き矢のデモンストレーションなどが続きます。ロングハウスは誰にでも開かれ、訪問者はまずトゥアクを一杯振る舞われるのが習わし。クチンなど都市部ではパレードやビューティーページェント、文化ショーも行われますが、ガワイの真髄はやはりロングハウスの宴にあります。
伝統衣装と装飾
ガワイ・ダヤクは目にも鮮やか。イバン族の男性は羽飾り付きの頭飾りやビーズの帯、女性は手織りのスカートやコイン・ビーズで飾られたコルセット、豪華なアクセサリーを身につけます。ビダユやカヤンなど部族ごとに異なる衣装や装飾が並び、民族の多様性と誇りが感じられます。ロングハウスは竹やバナー、花で飾られ、どの部屋も笑顔と音楽、料理の香りで満ちています。
伝統料理と米酒
ガワイの食卓はごちそうの宝庫。竹筒で蒸し焼きにした肉料理パンソー、もち米の竹焼き(ンゲルルン・プルット)、ココナッツミルク入りのライスケーキ「ペナナン」などが並びます。クエ・セピットやサラン・スムットなどの伝統菓子、そして何より欠かせないのが自家製米酒トゥアク。来客には必ずトゥアクが振る舞われ、食を分かち合うことが祖先と訪問者への敬意となります。
文化・歴史的背景
ガワイ・ダヤクの起源は、サラワクの先住民族が古くから行ってきた農耕儀礼にあります。もともと部族ごとに独自の収穫祭がありましたが、1957年にダヤクのリーダーたちが民族の団結と文化保存を願い「ガワイ・ダヤク」として統一を提案。1965年にサラワク州の公休日として正式に制定され、希望と連帯、ダヤク民族の誇りを象徴する祭りとなりました。
現在のガワイは、収穫への感謝だけでなく、和解や友情の再確認、長老への敬意、そして未来への希望を祝う時間。ダヤクのアイデンティティを再確認し、過去と未来をつなぐ“生きた伝統”です。多くの家族がこの時期に帰省し、結婚式や再会の場としても重要な役割を果たしています。
参加者の声
クアラルンプールから初めて参加しましたが、家族のように迎え入れてもらい、ンガジャットを踊ったり、トゥアクを飲んだり、長老の話を夜通し聞いたり…サラワクの文化と人の温かさに感動しました。
豆知識
- ガワイ・ダヤクは1965年6月1日に初めて公式に祝われ、現在はサラワク州の公休日です。
- トゥアク(米酒)は数週間前から仕込まれ、祭りの中心的存在です。
- 訪問者は必ずトゥアクで歓迎されるので、乾杯の準備を!
開催日程
ガワイ・ダヤクは毎年6月1日〜2日、サラワク州全域のロングハウスを中心に祝われます。本場の雰囲気を味わいたいなら、農村部のオープンハウスにぜひ参加してみてください。きっと家族のように迎えられるはずです。
開催が近いお祭り
タダウ・カアマタン マレーシア
サバ州に響く、感謝と命の祝祭
2025/05/30龍船節(杭州ドラゴンボートフェスティバル) 中国
湿地が奏でる櫂と伝統の交響曲
2025/05/30ダナン国際花火大会 ベトナム
ハン川に響く光と音のシンフォニー
2025/05/31龍船節(岳陽国際ドラゴンボートフェスティバル) 中国
櫂と伝統のリズミカルな交響曲
2025/05/31リスボン祭り ポルトガル
光とサルディーニャと夏の歌があふれる、ポルトガル最大の路上フェス
2025/06/01共和国記念日(フェスタ・デッラ・レプッブリカ) イタリア
イタリア民主主義を祝う三色の祭典
2025/06/01ガワイ・ダヤク マレーシア
サラワクの大地に響く、収穫と再会の祝祭
2025/06/04テキルダー・チェリーフェスティバル トルコ
夏の甘美な交響曲
2025/06/05ハリ・ラヤ・ハジ マレーシア
祈りと分かち合いが満ちる、マレーシアの犠牲祭
2025/06/11聖アントニオ祭り(いわし祭り) ポルトガル
リスボンが恋とサルディーニャに染まる、初夏の祝祭