江陵(カンヌン)端午祭
韓国のシャーマニズムと夏の生命力が息づく祝祭
2026/05/21 - 2026/05/28
初夏、韓国東海岸の江陵(カンヌン)では、ユネスコ無形文化遺産にも登録された「江陵端午祭」が開催されます。古代のシャーマニズム儀礼、民俗芸能、色鮮やかなパフォーマンスが一体となり、1週間以上にわたり地元の人も旅行者も山の神に祈り、厄払いと豊かな夏の到来を祝います。太鼓や鐘の響き、薬草風呂の香り、仮面舞の躍動感…五感で韓国の伝統を味わえる、まさに“生きた文化財”です。
シルクの衣装が舞い、川辺で食べる甘い餅、ひんやりとした薬草湯の感触。江陵端午祭は老若男女・地元も旅人も、誰もが遊び・祈り・思い出を分かち合う、夏の韓国を象徴するお祭りです。
主な見どころ
シャーマン儀式と端午神堂の行列
祭りの中心は大関嶺神堂で行われる壮大なシャーマン儀式。地元の巫女(ムダン)が山の神に祈り、音楽や踊り、米酒や供物を捧げます。祭りの幕開けには守護神の位牌を担いだ行列が街を練り歩き、伝統楽器や華やかな衣装が祭りの高揚感を高めます。渦巻く線香、リズミカルな唱和、儀式の荘厳さは圧巻です。
仮面劇(タルチュム)と民俗芸能
江陵端午祭の名物は、華やかな仮面をつけて愛や欲、村の暮らしを風刺的に演じる仮面舞。ジャンゴ(太鼓)や笛の音に合わせて踊り、観客の笑いと拍手が絶えません。民謡や綱渡り、アクロバットも加わり、祭りを一層盛り上げます。
伝統遊びと薬草湯
子どもも大人も楽しめる伝統遊びが満載。韓国相撲「シルム」やブランコ大会、綱引きなどが人気です。特に端午祭の風物詩「薬草湯」は、ショウブやヨモギを入れた湯で髪や体を洗い、無病息災を願う伝統。薬草と川の水の香り・冷たさが心身をリフレッシュさせてくれます。
衣装とデコレーション
参加者はカラフルな韓服や、女性は赤や青の帯、男性は白や藍色の衣装で彩られます。会場は紙の飾りや灯籠、バナーで飾られ、祭壇や供物台には果物や餅、花があふれます。仮面舞や太鼓隊が練り歩く光景は、まさに韓国伝統文化の絵巻物です。
伝統グルメ&フード
会場にはスリチュイ餅やモチモチのトック、香ばしいチヂミが並びます。薬草茶やマッコリ、旬の果物も振る舞われ、ヨモギや焙煎穀物、焼き魚の香りが夏の空気を彩ります。
文化・歴史的背景
江陵端午祭の起源は1000年以上前にさかのぼり、特に高麗時代(10~14世紀)の文献にも記録が残る、韓国最古級の伝統行事です。祭りは太白山脈の守護神や地域の男女の守護神に豊作・無病息災・平和を祈るシャーマン儀礼から始まり、時代とともに儒教・仏教・道教の要素を取り入れながら発展してきました。
祭りの中心は大関嶺神堂での祭祀と、神を迎える行列(迎神)です。祭りは神聖な酒「神酒(シンジュ)」の仕込みから始まり、地域住民が米を持ち寄って神酒を醸し、祭壇に供えた後、参加者にも振る舞われます。祭り期間中は、シャーマン儀礼、仮面劇(官奴仮面劇)、民謡、詩の朗読、伝統遊び、ナンジャン(韓国最大級の青空市)など、70以上の多彩なプログラムが展開されます。
江陵端午祭の大きな特徴は、身分や出自を問わず誰でも参加できる「社会的な垣根を超えた祝祭」であることです。歴史的には日本植民地時代(1910~1945)に一時消滅の危機に瀕しましたが、1950年代以降、地元住民の熱意と研究者の努力によって復活。現在では、地元住民の誇りと世代を超えた継承意識によって支えられています。
2005年にはユネスコ無形文化遺産に登録され、韓国の「生きた伝統」とコミュニティ精神を世界に発信する祭りとなりました。現代の江陵端午祭は、神聖さと遊び心、古さと新しさが共存し、地域の絆や共感、平和への祈りを体現する場となっています。江陵出身者同士がどこで出会っても「端午」の話題で盛り上がるほど、地域アイデンティティの核となる特別な祝祭です。
参加者の声
旅行者として参加しましたが、シャーマン儀式の迫力に圧倒され、街全体が巨大な遊園地のよう。ブランコ大会や薬草湯にも挑戦して、童心に返る楽しさでした!仮面舞では観客の笑い声、太鼓の響き、仮面をつけて踊る高揚感…古くて新しい“生きた伝統”を肌で感じました。
豆知識
- 韓国で唯一、シャーマン儀式の全過程が現存する端午祭。
- 薬草湯にはショウブやヨモギが使われ、厄除けや健康祈願の意味がある。
- 2005年にユネスコ無形文化遺産に登録。
- 仮面舞は即興演技が多く、演者ごとにユーモアや個性が光る。
開催日程
江陵端午祭は毎年5月下旬~6月、江原道江陵市で開催。神堂行列や仮面舞、薬草湯など、韓国の“生きた伝統”を五感で体験できる祭りです。
開催日程は変更になる場合があります。最新の情報は公式サイトなどをご確認ください。
実際の様子

photo by Republic of Korea

photo by Republic of Korea

photo by Republic of Korea

photo by Republic of Korea

photo by Republic of Korea

開催が近いお祭り
青島国際ビール祭り 中国
海辺のアジア版オクトーバーフェスト
2025/07/17ザルツブルク音楽祭 オーストリア
音楽と演劇、バロックの華が夏の空気を満たす
2025/07/18レデントーロ祭 イタリア
光と祈り、ヴェネツィアの夜を彩る水上の祝祭
2025/07/20火把節(イ族の火祭り) 中国
イ族の文化と遺産を祝う炎の祭典
2025/07/20ゲラゲッツア メキシコ
団結と先住民文化を祝う祭り
2025/07/23天神祭 日本
船と花火、都市の熱気があふれる大阪の夏
2025/07/23カリバナ カナダ
トロントがカリブ色に染まる、リズムと誇りのカーニバル
2025/07/24バイロイト音楽祭 ドイツ
緑の丘に響くワーグナーの夢
2025/07/24モースゴー・バイキング・ムート デンマーク
戦士とクラフト、歴史が生きるデンマーク最大のバイキング祭
2025/07/25聖ドミニクフェア ポーランド
グダンスクの歴史と五感を楽しむカーニバル